
今年もホリデーシーズンが近づいて参りました!
ペーパーツリーの店内ではクリスマスカードを一面ディスプレイ、すでに売り切れ、再入荷のデザインもあり、新作もたくさん入荷しております!
クリスマスカードとは・・
プレゼントに添えたり、サンタクロースへのお手紙に使ったり、日本ではクリスマス当日に送ることも多いクリスマスカード。
海外では年末年始のご挨拶も兼ねてクリスマスカードを贈る文化があります。
クリスマスカードの起源は1843年のイギリス。
実業家ヘンリー・コールが「Merry Christmas and a Happy New Year」と印刷したカードを友人たちに送ったのが最初とされています。その後、印刷技術の発達とともに広がり、家族や友人へ「感謝」と「祝福」を届ける習慣として世界中に広まりました。
欧米では家族や友人、離れて暮らす人々へ年に一度の挨拶としてクリスマスカードを贈るのが定番。企業も顧客や取引先に送る文化があります。
日本では年賀状が根付いているため一般的ではありませんが、近年は特別な想いを伝える手段として選ぶ人が増えています。
クリスマスカードは12月上旬〜中旬に届くように送るのがおすすめです。
おすすめのクリスマス グリーティングカード
Me & McQ
イギリスの「Me&McQ」の3Dカードは最先端のレーザー技術を駆使した繊細な作り。
送る時には平たく、届いた相手がカードを広げると立体的になり、インテリアとしても飾ってお楽しみいただけます。
QUILLING CARD

アメリカ マサチューセッツの「Quilling Card」はペーパークラフトの「クイリング(Quilling)」の技法を使ったカードブランド。シンプルながら華やかなデザインのクリスマスカードは一つ一つ手作業で作成されています。
UWP LUXE
アメリカ「Up With Paper 」のLuxeライン。受け取った相手が心温まるような可愛らしいデザインが多くあります。
Box入りのクリスマスカード
たくさんの方へ出す場合は箱入りのBox Cardもおすすめ。
銅板印刷のデザインも多く取り揃えており、8〜10枚入りと1枚ずつ買うよりもお得に。
CRANE
アメリカの老舗ブランド「Crane」のクリスマスカード。美しい銅板印刷のカードはビジネスにも、目上の方にも送りやすい上質なデザインです。カードの内側にはそれぞれメッセージが銅板印刷されており、封筒には赤やグリーン、ゴールドの封筒ライナーが彩ります。
MOUNT STREET PRINTERS
イギリスの「Mount Street Printers」は美しい銅板印刷のカードを作るイギリス皇室御用達のブランド。シンプルでおしゃれなデザインが多く、さりげないクリスマスモチーフが素敵です。
◇◇◇
大切な方々への贈り物にも、
インテリアとしてご自宅用にご購入される方も多くいらっしゃいます。
こちらでご紹介したクリスマスカードはほんの一部ですので、ぜひお気に入りのカードを探してみてください!
▶︎Holiday グリーティングカードを見る
▶︎Holiday ボックスカードを見る















